第49回全日本クラブ野球選手権第2次予選東北大会
supported by
仙台ターミナルビル株式会社
試合結果
2025年8月9日(土)〜11日(月) 福島県営あづま球場ほか2球場
第1・第2代表決定トーナメント
8月9日(土) | 8月10日(日) | 8月11日(月) | ||||||||||
片山商会BC | 【山 形】 | |||||||||||
3 − 10 8回コールド |
||||||||||||
久慈クラブ | 【岩手B】 | |||||||||||
2 − 3 | ||||||||||||
オールいわきクラブ | 【福島A】 | |||||||||||
1 − 4 | ||||||||||||
水沢駒形野球倶楽部 | 【岩手@】 | |||||||||||
19 − 0 7回コールド |
||||||||||||
ゴールデンリバース | 【秋 田】 | |||||||||||
0 − 10 7回コールド |
||||||||||||
東北マークス | 【宮 城】 | |||||||||||
10 − 8 | ||||||||||||
弘前アレッズ | 【青 森】 | |||||||||||
2 − 11 7回コールド |
||||||||||||
釜石野球団 | 【岩手A】 | |||||||||||
7 − 1 | ||||||||||||
ALL北嶺 | 【福島B】 | |||||||||||
4 − 10 7回コールド |
||||||||||||
エフコムBC | 【福島@】 | |||||||||||
第3代表決定トーナメント
8月10日(日) | 8月11日(月) | ||||||||
東北マークス | 【宮 城】 | ||||||||
8 − 4 | |||||||||
片山商会BC | 【山 形】 | ||||||||
5 − 14 8回コールド |
|||||||||
ゴールデンリバース | 【秋 田】 | ||||||||
5 − 2 | |||||||||
弘前アレッズ | 【青 森】 | ||||||||
4 − 1 | |||||||||
釜石野球団 | 【岩手A】 | ||||||||
2 − 0 | |||||||||
オールいわきクラブ | 【福島A】 | ||||||||
「エフコムBC」 「水沢駒形野球倶楽部」 「東北マークス」の3チームは、
9月13日〜16日に愛媛県で行われる全日本クラブ選手権に出場します。
右の選手に個人賞が授与されました。 | 最高殊勲選手賞 | 吉田浩隆選手(エフコムBC) |
敢 闘 賞 | 阿世知 暢選手(水沢駒形野球倶楽部) | |
首位打者賞 | 銅城裕大選手(水沢駒形野球倶楽部) |
◇球場 エフコム大泉球場 ◇開始 14時53分 ◇試合時間 2時間22分
◇審判 石平(球)、高橋(一)、小泉(二)、吉田(三)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E オールいわきクラブ 0 8 0 0 1 0 0 1 10 12 3 片山商会BC 1 1 0 0 1 0 0 0 3 5 1 8回コールドゲーム 先 攻 オールいわきクラブ 後 攻 片山商会BC 投 手 深谷優斗、高木 陸、小松兼也 投 手 押野弘嗣、井上陽仁 捕 手 奈良田弦也 捕 手 梶沼将貴 本塁打 本塁打 三塁打 村野井颯太 三塁打 船山凌雅 二塁打 二塁打 船山凌雅、押野泰希
◇球場 しらさわグリーンパーク ◇開始 8時57分 ◇試合時間 2時間46分
◇審判 高橋(球)、大和田(一)、藤田(二)、吉田(三)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 H E ゴールデンリバース 3 0 1 3 2 0 0 5 14 12 1 片山商会BC 0 1 0 1 0 0 1 2 5 10 2 8回コールドゲーム 先 攻 ゴールデンリバース 後 攻 片山商会BC 投 手 佐々木颯大、長谷川拓帆、栗木拓哉 投 手 船山凌雅、芦野成生、井上陽仁
芦野成生捕 手 加藤汰空 捕 手 片山敬太、本間淳寛 本塁打 本塁打 三塁打 加藤汰空 三塁打 二塁打 小幡和弘、石田光輔 二塁打